電子書籍を読むのにAmazonのKindleを利用しています。Kindleと言っても、専用の端末ではなく、アプリを使っています。
iPad mini6はとっても手頃で持ち運びもよく、本を読むためにはちょうどいい端末ですね。
本を買って読むことが好きだったのですが、最近は電子書籍を使って読むことが多くなりました。
ポイント
- ブックマーク機能
- 辞書機能
- 進捗状況表示
Amazonで初めて電子書籍を買ってみた
Kindleアプリで電子書籍を見るためにはアプリをダウンロードしておく必要があります。お使いの端末にKindleアプリをダンロードしておきましょう。
本屋さんに行くよりとっても便利
Kindle(電子書籍)のストアには、さまざまなジャンルの本が揃っています。
私は推理小説が好きなので、気になる作品を探してみました。(選ぶのに苦労しますね)
最初に購入したのは「アガサクリスティー」の『スタイルズ荘の怪事件』(早川文庫版)です。
電子書籍は優秀!!機能的のメリットは?
Kindleアプリで本を読む感想をまとめてみました。
紙の本に慣れていたので、最初は違和感がありました。タブレットでネットサーフィンをするのは問題ないのですが、本を読むとなると画面が小さく感じたり、指でページをめくる感覚がなかったりしました。
しかし、しばらく使っていると、慣れてきて普通に読めるようになりました。
Kindleアプリには便利な機能がいくつかあります。その中で私が特に気に入ったのは以下の3つです。
ここがポイント
- ブックマーク機能
- 辞書機能
- 進捗状況表示
電子書籍 | 紙の本 |
---|---|
・ブックマーク機能は本を読んでいる途中で一時的に止めたいときや、後で見返したいページを記録しておくことができる ・DVDのチャプターのように好きな場所から再開できる ・海外の推理小説では登場人物が多いことが多いので、登場人物紹介のページにブックマークを付けておくと便利 | ・紙の本だとしおりを挟んだり、折り目をつけたりしますが、それだと本が傷んだり、どこまで読んだか忘れたりすることがある |
・辞書機能は本を読んでいて分からない漢字や言葉が出てきたときに使える。 ・分からない漢字や言葉を指でタップするだけで、すぐに意味や読み方が表示される。 | ・電子辞書やスマホで調べることもできますが、それだと本から目を離してしまって集中力が途切れる。 |
・進捗状況表示は本を読んでいるときに画面下部に出てくるものです。あとどれくらいで本が終わるか、読んだページ数や割合、残り時間などが分かる ・自分のペースや予定に合わせて読むことができます | ・残りのページ数や厚みで大体の目安はつきますが、正確ではない |
やっぱり紙の本がいい??
紙の本にはないメリットがある一方で、デメリットもあります。
電子書籍 | 紙の本 |
---|---|
・本を持ち歩かなくても多くの作品を読めること、 ・便利な機能が使えることや、価格が安いことです ・電源やネット環境が必要なことや、画面で目が疲れること ・紙の本に比べて所有感が薄いこと | ・本の質感や匂い、重さなどで読書の楽しさを感じられること ・本棚に並べてコレクションとして楽しめること ・デメリットは、本がかさばることや、破れたり汚れたりすることや、読み終わった後に処分するのが面倒なことで |
私はどちらも好きなので、目的や状況に応じて使い分けています。例えば、自宅でゆっくり読みたいときは紙の本を選びますが、外出先で読みたいときは電子書籍を選びます。また、気に入った作品は紙の本で買っておきますが、気軽に読みたい作品は電子書籍で買います。読者の好みやニーズに合わせて、紙の本と電子書籍を上手に活用してみてください。
最後に
個人の好みや目的によって使い分けるのが良いと思います。以上、Kindleアプリを使って電子書籍を読んでみた感想でした。